講座案内


  • 講座の実施会場は当区民センターです。(別会場の場合は会場名を記載してあります)
  • お申し込みの場合は、それぞれの講座の締切日までに窓口にて受講料をお納めください。
  • 一度納入いただいた受講料はお返しできません。ご了承ください。
  • 申込者が少ない場合等、開講を中止することがあります。ご了承ください。
  • 「講座/イベント」等の情報についてメールによる配信をしております。
    メール配信を希望の方は下記アドレスに「お名前」「電話番号」等の情報をメールで送信願います。
    アドレス⇒ kitasenlib@hop.ocn.ne.jp

お問い合わせは

札幌市北区民センター

札幌市北区北25条西6丁目1番1号
TEL 011-757-3511

9時から21時まで

みんなの茶の間講座 「クマとシカの活動区域拡大に伴う因果関係」

イラスト:講座のイメージ
日時
11月20日(木曜日)
14時00分~15時30分
会場北区民センター 3階 青年の部屋
定員
15名(先着順)
参加料無料
お申込
10月11日(土曜日)~11月20日(木曜日)
開講前まで

電話 011-757-3511、
FAX 011-717-1139、
もしくは北区民センター1階事務窓口へ直接来館
内容

1 シカ活用「今していること」「これからできること」

2 人とクマの棲み分け対策


講師:長谷川 貴之(新米ハンター)

みんなの茶の間講座 「障がいのある人とのコミュニケーションについて知ろう」

イラスト:講座のイメージ
日時
12月18日(木曜日)
14時00分~15時30分
会場北区民センター 3階 青年の部屋
定員
15名(先着順)
参加料無料
お申込
11月11日(火曜日)~12月18日(木曜日)
開講前まで

電話 011-757-3511、
FAX 011-717-1139、
もしくは北区民センター1階事務窓口へ直接来館
内容

障がい者コミュニケーション条例・手話言語条例


講師:札幌市障がい福祉課 大井 すみれ 氏