講座案内


  • 講座の実施会場は当区民センターです。(別会場の場合は会場名を記載してあります)
  • お申し込みの場合は、それぞれの講座の締切日までに窓口にて受講料をお納めください。
  • 一度納入いただいた受講料はお返しできません。ご了承ください。
  • 申込者が少ない場合等、開講を中止することがあります。ご了承ください。
  • 「講座/イベント」等の情報についてメールによる配信をしております。
    メール配信を希望の方は下記アドレスに「お名前」「電話番号」等の情報をメールで送信願います。
    アドレス⇒ kitasenlib@hop.ocn.ne.jp

お問い合わせは

札幌市北区民センター

札幌市北区北25条西6丁目1番1号
TEL 011-757-3511

9時から21時まで

みんなの茶の間講座 「笑いが足りなかったあのころ 笑いをどんどん発散させるのだ!」

イラスト:講座のイメージ
日時
5月15日(木曜日)
14時00分~15時30分
会場北区民センター 3階 実習室
定員
15名(先着順)
参加料無料
お申込
4月11日(金曜日)~5月15日(木曜日)
9時から21時まで

電話 011-757-3511、
FAX 011-717-1139、
もしくは北区民センター1階事務窓口へ直接来館
内容

毎日の生活にもっともっと笑いを伝授いたします。


講師:「笑いヨガ」リーダー・アンバサダー 松田 順治

きらきらチアダンス

イラスト:講座のイメージ
日時
5月7日、14日、21日、28日
6月4日、11日、18日、25日
毎週水曜日 全8回
18時00分~19時10分(70分間)
会場北区民センター 3階ホール
定員
15名(先着順)
対象6歳以上(小学校1年生以上)のお子さま
受講料4,000円
お申込
4月11日(金曜日)~5月6日(火曜日)
9時から21時まで

電話 011-757-3511、
FAX 011-717-1139、
もしくは北区民センター1階事務窓口へ直接来館
内容

柔軟性や基礎運動能力の向上を目指す運動を行いながら

きらきらのポンポンを持って色々な曲に合わせて

楽しくおどります。


持ち物:動きやすい服装、飲み物、タオル、運動靴(上履き)


講師:伊藤 優果(USAチアダンス指導者ライセンス3級)

わくわく幼児ダンス 受付を終了しました

イラスト:講座のイメージ
日時
5月19日、26日
6月2日、9日、16日、23日、30日
7月7日
毎週月曜日 全8回
15時30分~16時30分(60分間)
会場北区民センター 3階ホール
定員
15名(先着順) 受付を終了しました
対象3~6歳(年少から年長)のお子さま
受講料4,000円
お申込
4月11日(金曜日)~5月18日(日曜日)
9時から21時まで

電話 011-757-3511、
FAX 011-717-1139、
もしくは北区民センター1階事務窓口へ直接来館
内容

ストレッチや楽しいリズム体操を取り入れながら

アニメやJ-POPの曲に合わせて楽しくおどります。


持ち物:動きやすい服装、飲み物、タオル、運動靴(上履き)


講師:伊藤 優果(幼児体育指導者検定3級)

ボランティアによる美術への誘い

イラスト:講座のイメージ
日時
6月3日(火曜日)
13時30分~15時00分
会場北区民センター 2階講義室
定員
20名(先着順)
受講料無料
お申込
5月11日(日曜日)~6月2日(月曜日)
9時から21時まで

電話 011-757-3511、
FAX 011-717-1139、
もしくは北区民センター1階事務窓口へ直接来館
内容

講師:一般社団法人 北海道美術館協力会(愛称:アルテピア)

   ボランティア

北海道歴史探訪講座

イラスト:講座のイメージ
日時
6月12日(木曜日)
6月19日(木曜日)
6月26日(木曜日)
全3回 10時00分~12時00分
会場北区民センター 2階 講義室
定員
15名(先着順)
受講料全3回で500円
初回6月12日(木曜日)までに
北区民センター1階窓口でお支払いください。
お申込
5月11日(日曜日)~6月11日(水曜日)
9時から21時まで

電話 011-757-3511、
FAX 011-717-1139、
もしくは北区民センター1階事務窓口へ直接来館
内容

6月12日 日本初の女医、荻野吟子

6月19日 北海道出身の横綱

6月26日 北海道集治監と五寸釘寅吉


先人の生きた証についてわかりやすくお話しします。


講師:STVラジオほっかいどう 百年物語放送作家
   佐々木 信恵

みんなの茶の間講座 「市民法律講座とエゾシカ時事」

イラスト:講座のイメージ
日時
6月19日(木曜日)
14時00分~15時30分
会場北区民センター 3階 実習室
定員
15名(先着順)
参加料無料
お申込
5月11日(日曜日)~6月19日(木曜日)
9時から21時まで

電話 011-757-3511、
FAX 011-717-1139、
もしくは北区民センター1階事務窓口へ直接来館
内容

1 知っておきたい遺言相続

2 エゾシカ問題のいま


講師:弁護士 小野 裕貴